全校行事
【教職員】要請訪問(美術)
2021/02/05 全校行事
2月5日(金)5時間目は3年4組の授業において要請訪問が行われました。美術指導の専門家である市教育委員会の指導主事をお招きして、授業お参観していただき、よりよい授業づくりを進めていくために実施しているものです。指導者の目 …
【全校行事】体育委員会プレゼンツ『みんなで踊ろう』
本日は風が強いですが、とても良い青空ですね。こんなに良い天気だと思いっきり運動したいですね。 さて、岸川中学校では新型コロナウイルスの影響もあり、体力の低下が課題となっております。そこで体育委員会で考えたのが『みんなで踊 …
【全校行事】2月になりました「熟考の上に決断すべし、決断したら前に進むべし」
2021/02/01 全校行事
2月1日(月)、今日から2月になりました。寒さの厳しさから着るものを更に重ねて着ることから「如月(きさらぎ)」と言うそうです。厳しい寒さの中にも、日が伸びるとともに、日差しの中に春を感じるようになるのも今頃からです。心暖 …
【全校行事】全国学校給食週間
2021/01/29 全校行事
学校給食は、学校にお弁当を持ってこられない子どもたちのために、明治22年に山形県鶴岡市の小学校から始まったそうです。第二次世界大戦で中断された後、昭和21年から再開されました。最初「学校給食感謝の日」が定められたのち、1 …
【全校行事】毎日を支える給食〜毎月19日は食育の日〜
2021/01/18 全校行事
1月18日(月)今日は元郷給食センターに所属する栄養士の方が来校されました。昼の放送で、今日のメニューについての説明をしてくれました。今日のメニューはイギリス特集です。配膳室に片づけにくる各クラスの食器の様子を見て「牛乳 …
【全校行事】寒さに負けるな!
2021/01/14 全校行事
寒さ厳しい時期となりました。本校では、コロナ感染予防のための換気を行ってることに対応して、ウインドブレカーの着用や膝掛けの使用を認めています。いよいよ来週に迫った私立高校の入試にも全員が無事に参加してほしいと願っています …
【全校行事】緊急事態宣言に伴う対応について
2021/01/08 全校行事
本日より3学期がはじまりました。生徒たちが元気に登校し学校に活気が戻ってきました。現在、1都3県に緊急事態宣言が出され、埼玉県内においても感染者が増えている状況です。今後の学校生活については緊急事態宣言を踏まえて市教育委 …
【全校行事】校内BOCCIA大会〜優勝ポルガルト!(1年)〜
2020/12/17 全校行事
いよいよ本日6時間目、校内ボッチャ大会決勝トーナメントが行われました。出場した4チームはいずれも厳しい予選を勝ち上がった強者ばかりです。息を飲む激戦を制して優勝したのは、1年生代表の「ポルガルト」の2人です。おめでとうご …
【全校行事】校内BOCCIA大会〜1年生の部決勝〜
2020/12/16 全校行事
本日6時間目は、いよいよ学年決勝戦最後となる1年生の部が行われました。初戦からの接戦を見事に勝ち抜いたのは2組の「ポルガルト」でした。おめでとうございます。これで、明日の全校決勝戦に参加する4チームすべてが決まりました。 …
【全校行事】校内BOCCIA大会〜5組の部決勝〜
2020/12/16 全校行事
今日の1時間目は、5組の決勝が行われました。スーパーショットや逆転に次ぐ逆転と素晴らしいゲームが続きました。どこが勝ち進んでもおかしくない大接戦を制して優勝したのはチーム名「ジャック」の3名です。おめでとうございます。明 …