1年生
【1年生】ウクレレに挑戦(音楽)
2020/11/11 1年生
1年生の音楽の授業では、ウクレレに挑戦しています。ハワイ生まれの小さな弦楽器です。3年生までには、ギターを弾けるようになることを予定しているそうです。ギターを習っている生徒もいるそうです。いずれ練習の成果を聞いてみたいも …
【1年生・5組】熱闘!キシリンピック(1年生の部)③
最後の種目である全員リレーにおいても、激しく順位の入れ替わる熱戦が繰り広げられました。接戦を制して優勝したのは3組です。この結果、学年種目(台風の目)は1組、大縄跳びは4組、全員リレーは3組が優勝となりました。学年総合優 …
【1年生・5組】熱闘!キシリンピック(1年生の部)②
キシリンピック(1年生の部)の2種目目は、大縄跳びです。この種目は、心を一つにしなければなかなか回数を増やすことができません。団結力の必要な種目です。結果は、接戦を制して4組が優勝。おめでとうございます。次は、いよいよ全 …
【1年生・5組】熱闘!キシリンピック(1年生の部)①
本日2・3時間目には、1年生・5組のキシリンピックがおこなわれています。競技は「学年種目(台風の目)」「大縄跳び」「全員リレー」の3種目です。各種目及び学年優勝を目指して、クラス全員の力を合わせて頑張ってください。大変清 …
【ボランティア】こども夢の商店街のサポーターをしてきました
9月26日(土)、27日(日)に、イオンモール川口前川で行われた「こども夢の商店街」に、本校の生徒14人がボランティアとして参加してきました。 このイベントは、「こども夢の商店街実行委員会」が主催するもので、小学生を対象 …
【1年生】マスクを作ろう(家庭科)
2020/09/09 1年生
1年生の家庭科の授業では、マスク作りを行っています。昔の中学校では、男子が技術科、女子が家庭科の学習を別々に行っていましたが、今は、男女とも技術科も家庭科も学習しています。保護者の皆さんの頃はいかがだったでしょうか。これ …
【1年生】家族のために食事をつくろう(家庭科)
2020/09/02 1年生
家庭科の夏休みの宿題として”家族のために食事をつくろう”という課題が出されていました。各生徒のレポートが被服室前に掲示されています。生徒が作った食事のメニューは、ハンバーグ、オムライス、カレー、チャーハン、シチュー、ロー …
【野球部】試合前の緊張感
3年生にとっては最後となる試合です。 相手は上青木中。 プレイボールは13:00。 試合開始前の練習が始まりました。 選手の背中から緊張と喜びが伝わってきます。 これまで頑張ってきた3年生に皆さんの応援をお願いします!
【1学年】図書室の利用について学びました
2020/06/30 1年生
本日は国語の授業で、図書室の利用について学びました。 図書館司書の新田先生から本の分類などのお話を受け、自分の興味のある本を探すこともできました。 昼休み等を用いて、是非利用してもらいたいです。