全校行事
【全校行事】熱気を帯びてきました!
2019/09/03 全校行事
体育祭の練習が熱気を帯びてきました。今日の6時間目は、各団に分かれて練習をしていました。歌の練習あり、組体操(?)あり、先生が熱く語っている団もありました。どれだけ心を一つにできるか。そこが大きなポイントになります。今日 …
【全校行事】安心・安全の学校づくり(避難訓練)
2019/09/02 全校行事
始業式に続き、避難訓練が行われました。かつて川口市から越谷市にかけて竜巻が起こり、多くの被害を出したことから、今回は竜巻を想定した避難訓練を実施しました。竜巻が学校に近づくと、窓ガラスの破損が考えられ、身体を守るのにも細 …
【全校行事】「百花繚乱」成長と感動の2学期スタート!
2019/09/02 全校行事
令和元年度の2学期が始まりました。始業式後には、生徒会より体育祭のスローガンが発表されました。選挙管理委員会からは生徒会選挙についての連絡がありました。いよいよ成長と感動の2学期の始まりです。一人一人がどのような輝きを見 …
【全校行事】サマースクール1日目
2019/08/28 全校行事
今日から3日間のサマースクールが始まりました。どの学年・学級とも、2学期の円滑なスタート、学習面及び生活面(不登校等予防等)の向上のための大切な3日間と位置づけて取り組んでいます。さすが3年生は集中して学習に取り組んでい …
【全校行事】ドローンが岸川中に!
2019/08/09 全校行事
10月26日(土)の「岸川まつり」当日の2~3時間目に、特別授業として「ドローンについての学習」を予定しています。今日は、その準備のために、ドローンによる学校敷地内での撮影が行われました。空撮した様子は、当日の授業の中で …
【全校行事】終業式+表彰
2019/07/19 全校行事
68日間にわたる1学期が今日で終わります。明日から43(44)日間の夏休となります。夏休中も三者面談、部活動、県大会、水上自然教室(5組)、サマースクールなど様々な取組があります。今学期、逞しく成長した岸川中生全員が、健 …
【全校行事】特別授業「非行防止教室」
2019/07/18 全校行事
本日4時間目、特別授業として「非行防止教室」を行いました。今年度は、埼玉弁護士会副会長の森田先生を講師にお招きし『みんなで、人権からいじめを考えよう。いじめから人権を考えよう』と題して、いじめについてのお話をいただきまし …
【全校行事】クリーン作戦
2019/07/17 全校行事
本日午後、体育祭に向けた団会議に続いて、クリーン作戦が行われました。日頃学校に対して様々な形で応援していただいている地域への感謝の気持ちを表す機会です。特に、学校応援団の方々とともに作業をする貴重な機会でもあります。短時 …
【全校行事】期末保護者会(1・2・3年)
2019/07/16 全校行事
本日午後2:00より、各学年の期末保護者会が行われています。今回は、暑さ対策としてエアコンのある部屋を3学年とも用意しましたが、結果的にその必要性がないほど、涼しい日々が続いています。保護者会の参加者数は、午後3:00の …
【全校行事】県大会壮行会
2019/07/10 全校行事
7月10日(水)、朝の全校集会で学校総合体育大会の表彰及び県大会出場生徒への壮行会が行われました。県大会に出場するのは、体操部、剣道部、女子卓球部、男子バドミントン部、相撲部です。岸川中学校の代表として堂々とした態度で、 …