2年生
【2・3年生】課題等配布日
本日は、課題等配布日でした。家庭学習のための課題(教科書に沿った内容)を中心に配布しています。気温が上がってきているので、今後は熱中症も心配です。学校再開に向けて、規則正しい生活を心がけるとともに、日光や外の空気に触れる …
【2年生】調理実習「サバカレー」
2020/02/19 2年生
本日の2年4組の家庭科の授業では、災害の備えとして、サバの水煮缶でできるカレーをポリ袋で作りました。サバ+カレーという組み合わせにより、いつもと違う美味しいカレーライスができました。
【2年生】校外学習無事終了!
2020/01/30 2年生
46期生の挑戦が終わりました。後は、全ての班からの帰着連絡待ちです。皆さんお疲れ様でした。お弁当を作り子供たちを送り出してくれた保護者の皆さんもありがとうございました。→全クラス完了!
【2年生】全班帰着チェック終了
2020/01/30 2年生
予定時間を過ぎる班があったものの全ての班が上野駅のチェックポイントを通過しました。蕨駅でのチェックも無事終了。修学旅行での活動範囲は今日の何倍にも拡大します。今回の校外学習の良かった点も課題となった点も、これからの向上に …
【2年生】最高の天気・最高の2年生!
2020/01/30 2年生
上野には、他の中学生の姿も見られます。中でも岸川中はとても立派に見えます。移動中の電車中の姿も素晴らしかったそうです。これが岸川中の力です!
【2年生】校外学習スタート!
2020/01/30 2年生
いよいよ46期生の挑戦が始まりました。校外学習のスタートです。自分たちの力で班行動を成功させ、これまでの取り組みの成果を確かなものにしましょう。ここまでのところすべての班が順調に行動しているようです。
【2学年】しおりの読み合わせ
2020/01/20 2年生
本日5時間目に、来週に迫った校外学習のしおりの読み合わせをしました。各係長(実行委員)からの報告と高橋先生から全体についての話がありました。 「『冷静・規律・挑戦』の目標を達成するにはメリハリをつけること、自分から行動す …
【2年生】こんなときどうする?
2020/01/09 2年生
本日の5時間目に校外学習についての授業をしました。テーマはタイトルにもある通り、『こんなときどうする?』です。校外学習にいく上で起こりそうなトラブルのうち ①電車で班員とはぐれたとき ②見学中に班員とはぐれたとき ③班員 …










