生徒が生き生きと輝き、保護者・地域に信頼される学校・思いやりの心を持ち、人と地域に貢献できる岸川中生

生徒の活動

  • HOME »
  • 生徒の活動

2学年水上自然教室㉟

岸川中前で全員降車し、解散しました。 多く方に支えられ、様々な面で成長できた3日間でした。 時間を守ることや、やりたくないことでも頑張ることなど、社会に出ていく上で大切なことをたくさん学ぶことができました。 この3日間の …

2学年水上自然教室㉞

高坂SAを出発しました。 岸川中到着は、14時頃の予定です。 帰着式は行いません。 バス内でクラスごとに帰りの会をして、降車後すぐに下校となります。  

2学年水上自然教室㉝

退所後は水紀行館付近を散策する予定でしたが、熊の出没情報があったため、予定を変更しました。 高速道路に乗り、赤城高原SAで休憩しています。 お腹が空いている人はお弁当を食べています。

2学年水上自然教室㉜

退所式を終え、自然の家を出発しました。 3日間私たちの生活と成長を支えてくださった自然の家の職員の方々に、大きな声でお礼を言うことができました。

2学年水上自然教室㉛

食事係の協力で、スムーズにお弁当を受け取ることができました。 退所式の前に、感謝の気持ちを込めて大掃除をしました。

2学年水上自然教室㉚

3日目の朝食は、ロールパン、コーンスープ、オムレツ、ウィンナー、ボイル野菜、ヨーグルトでした。 今朝も完食して、お腹いっぱいです。 3日間美味しい食事を用意してくださった食堂のスタッフの皆様に、感謝の気持ちを伝えることが …

2学年水上自然教室㉙

最終日の朝を迎えました。今朝も肌寒いです。 シーツや枕カバーを回収後、朝礼を行い、今日の流れを確認しました。 少し眠そうな様子も見られますが、みんな元気です。  

2学年水上自然教室㉘

1日目と同様、係会議と夕礼を終え、22時に就寝しました。 ハイキングやキャンドルファイヤーなどの活動を通して、また一歩成長することができています。 明日は、最終日です。 退所式後は水紀行館に行き、昼食後に岸川中に向けて出 …

2学年水上自然教室㉗

自然の家の大浴場は、温泉です。 2日間、楽しい入浴時間を過ごすことができました。 入浴後は、入浴係が掃除を頑張りました。

2学年水上自然教室㉖

水上自然教室最後の夜は、キャンドルファイヤーです。 一人ずつ、決意表明をしました。 今日の誓いを胸に、私たち52期生は日々努力を続けていきます。

1 2 3 136 »
PAGETOP
Copyright © 川口市立岸川中学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.