生徒が生き生きと輝き、保護者・地域に信頼される学校・思いやりの心を持ち、人と地域に貢献できる岸川中生

生徒の活動

  • HOME »
  • 生徒の活動

【1年生】「夢わーく」に向けて

本日5時間目、1学年では「夢わーく」に向けた活動を行いました。訪問する事業所ごとに分かれて、事業所の基本情報(住所等)の確認とグルームメンバーの確認及びリーダー決めをしました。訪問する事業所によっては、10人を超えるグル …

【教職員】「交通事故0」を目指して(安全担当)

職員室前の掲示板に、写真のような掲示物があります。安全担当の先生方が作成したものです。『守る命、広める防災 ~岸川中学校・安全マップ~』です。地図は、全生徒からの情報を集め、通学路の危険箇所を地図上にカードで示していそう …

【教職員】手づくり社会科マップコンテスト

「社会科マップコンテスト」は、資料を活用する力(地図を読む力、地図にまとめる力)や社会的事象に対する関心を高め、社会好きの児童生徒を育てることをねらいとし、毎年、川口市内の小学校3年生から中学校3年生までを対象に、社会科 …

【全校行事】校内長距離走大会⑤

校内長距離走大会の結果は以下の通りです。各学年の総合1位は、1年:3組、2年:1組、3年:3組です。男女別1位は、1年女子:3組、1年男子:2組、2年女子:1組、2年男子:1組、3年女子:3組、3年男子:1組でした。おめ …

【全校行事】薬物乱用防止教室

校内長距離走大会が行われた上谷沼運動公園から学校に移動し、午後は体育館において「薬物乱用防止教室」が行われました。埼玉県警察本部少年課非行防止指導班「あおぞら」からお二人の講師をお招きし、薬物の恐ろしさについて話をしてい …

【全校行事】校内長距離走大会④

女子の部に続いて、男子の部が始まりました。この日のために努力を重ねてきた生徒も多いようです。ライバルとの勝負。自己のベストタイムへの挑戦。クラスのため、自分のため、さまざまな目標や思いをもって走っているようです。男子の優 …

【全校行事】校内長距離走大会③

走る姿も、応援する姿も本当に素晴らしい岸川中生です。どのような行事にも一生懸命に取り組めるところが、岸川中生の凄さであり素晴らしさだと誇りに思います。やはり、何事に対しても一生懸命な姿はかっこいいです。女子優勝者は1年生 …

【全校行事】校内長距離走大会②

いよいよ大会が始まりました。新しい生徒会長も立派な挨拶をしてくれました。体育委員も頑張ってくれています。女子のスタートが10時、男子のスタートは11時です。

【全校行事】校内長距離走大会①

曇天の空の下、校内長距離走大会に向けて準備が進んでいます。上谷沼運動公園には、生徒たちが続々と集まってきています。

【全校行事】長距離走大会実施

本日の校内長距離走大会は、予定通り実施いたします。気温が上がらず寒くなることが予想されますので、ウインドブレーカーを持参するなど、防寒の準備をするようにしてください。また、汗をかき冷えることもあります。タオルなども持参す …

« 1 113 114 115 129 »
PAGETOP
Copyright © 川口市立岸川中学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.