生徒が生き生きと輝き、保護者・地域に信頼される学校・思いやりの心を持ち、人と地域に貢献できる岸川中生

生徒の活動

  • HOME »
  • 生徒の活動

【全校行事】合唱コンクール準備中

実行委員による準備の様子です。今回の合唱コンクールは「最響! 岸川中最高の歌声を世界へ」がテーマです。実行委員の生徒達は、素晴らしい合唱となるために頑張っています。ステージに立つどのクラスも最高の歌声を目指して今日まで頑 …

【教職員】5万アクセス達成!

岸川中ホームページが、今年8月1日にリニューアルしてから、3ヶ月と5日間で「5万アクセス」を達成しました。日々沢山の方々にご覧いただいていることに感謝申し上げます。このホームページの基本コンセプトは「岸川中生の頑張りと活 …

【全校行事】支援籍学習を実施しました。

川口特別支援学校から2名が来校し、支援籍学習を実施しました。1年4組では合唱をともに歌い、レクを行いました。2年1組では、太鼓の演奏披露、レク、合唱発表を行いました。3学期には3回目の支援籍学習を予定しています。また、楽 …

【ネットトラブル注意報】コミュニケーションの特徴

SNS等のネット上でのいじめの増加や、不登校児童生徒とネット依存との関係性が指摘されるなど、一面ではとても便利なネットの世界は、児童生徒の健全育成にとっては、大変危うい環境であることは間違えありません。新聞に次のような記 …

【1年生】調理実習

2年生の調理実習(冷汁うどん)に続き、今度は1年生の家庭科の授業で調理実習が行われました。おにぎり(塩むすび)と野菜の塩もみです。班や作る人によって形や味が微妙に違うところが、調理の楽しさだと感じました。どのような形であ …

【3年生】校長面接②

11月に入り、進路に向けた校長面接も折り返しを過ぎました。服装を正すこと、ドアの開け閉め、着座姿勢、「ハイ」と言ってから話すこと…。面接では、様々な面の力が問われます。練習の成果は、必ず本番に現れるものです。進路に向けた …

【5組】秋の校外学習!

今日は、5組の秋の校外学習です。目的地は、井の頭自然文化公園・水生物園及びジブリ美術館です。目標は、①班で行動することを通して、自分たちで考えて行動すること、みんなで仲良く行動することができるようにする。②自分の仕事を責 …

【全校行事】合唱コンクールあと一週間!

今年度の合唱コンクールまで、あと一週間となりました。来週の火曜日(11月6日)には本番を迎えます。今でこそ、リリアで合唱コンクールを行う学校が大変多くなりました。音楽ホールで実施する学校もあります。小学校でリリアを利用す …

【ネットトラブル注意報】フィルタリングサービス

10年程前、「非行問題行動で補導や指導をした中・高生のほぼ全員に携帯電話の使用頻度が高いという共通点がある」と警察関係者が指摘していました。携帯電話やスマートフォン自体に問題があるというよりは、使い方・持たせ方に課題があ …

【全校行事】「岸川まつり」始まりました!

いよいよ「岸川まつり」がはじまりました。多くの方にお越しいただき、校内がとても華やかな活気ある雰囲気につつまれています。オープニングセレモニーでは、吹奏楽部及びコーラス隊が素晴らしい演奏と合唱を聞かせてくれました。地域の …

« 1 115 116 117 129 »
PAGETOP
Copyright © 川口市立岸川中学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.