生徒が生き生きと輝き、保護者・地域に信頼される学校・思いやりの心を持ち、人と地域に貢献できる岸川中生

生徒の活動

  • HOME »
  • 生徒の活動

第2学年大繩大会

令和4年9月16日(金)に第2学年の大繩大会を開催いたしました。大縄大会最終日ということで各学級が総合優勝に向け切磋琢磨し、頑張ってきました。結果は2年2組が第2学年の1位となりました。総合優勝は後日の発表で1年4組、2 …

第1学年大繩大会

令和4年9月14日(水)に第1学年の大繩大会が開催されました。入学から約5か月間で積み上げてきたチームワークを発揮するよい機会となりました。第1学年は4組が第1位となりました。あと残すところは明日開催される第2学年です。 …

第3学年大繩大会

9月12日(月)昼休みの時間に第3学年大繩大会を開催いたしました。各学級で練習を重ね、チームワークを高めてきました。 第3学年は3組が第1位となり幕をとじましたが、水曜日に第1学年、金曜日に第2学年の大繩大会が開催され、 …

岸川 ボランティア 前川小学校との合同あいさつ運動

9月6日・7日に前川小学校にて合同あいさつ運動を行いました。本校は生徒からボランティアを募り参加しました。今後もあいさつを通して小中学校の連携を深める一端となることを期待しています。

始業式&避難訓練

<始業式> 9月1日は2学期のスタートとして始業式が行われ、学校長や生徒会からは2学期に向けての話や夏休みに活躍した部活動及び生徒の表彰を行いました。 <避難訓練> 9月1日は防災の日ということで、本校でも地震と火災を想 …

サマースクール・体育祭結団式

夏休みも残すところあと1週間となりました。本校では2学期に向けて、学校生活のリズムを取り戻し、スムーズなスタートを切れるよう昨日から明日までの3日間、サマースクールを実施しています。久しぶりに顔を合わせた友達に笑顔があふ …

川口市立高校の学校説明会に行ってきました

学校説明会では、校長先生による教育方針や特色の説明があり、募集担当さんからは、さらに細かくSSHやCIRなどの説明がありました。また、副校長さんからは、入学者選抜の仕組みについて丁寧な説明がありました。校内の見学もあり、 …

交通安全教室

7月20日(水)にこれから始まる夏休みに交通事故が起きないよう、本校で交通安全教室を開催しました。この日は気温が高かったため、自動車による実習のみ校庭で行い、その他はオンラインを使用し行いました。自動車事故の危険性につい …

非行防止教室~子どもの命を守る~

7月19日(火)に埼玉いのちの会代表で、本校8代校長でもある山下 紘一様を講師としてお迎えし、「子どもの命を守る」をテーマにご講演いただきました。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、2年生のみ体育館で、他の学年はオン …

【生徒会】いじめゼロサミット(オンライン)に参加しています

「いじめゼロ」の学校づくりのためにいじめゼロのオンラインサミットに参加しています。本校から生徒会を代表して3年生の生徒が、より良い学校づくりのために他校の生徒会役員との話し合いに一生懸命取り組んでいます!

« 1 28 29 30 132 »
PAGETOP
Copyright © 川口市立岸川中学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.