2学年水上自然教室⑥
たくみの里にて、班ごとにウォークラリーを楽しみました。 6つあるチェックポイントでは、それぞれ5点満点のミッションがあり、合計得点を競い合いました。 順位の発表が楽しみです。
2学年水上自然教室⑤
赤城高原SAでも休憩し、予定より少し早く、たくみの里に到着しました。 豊かな自然に、「景色がきれい!」と喜んでいる人が多いです。 小学校跡地へ移動して開会式を行い、ウォークラリーを開始します。
2学年水上自然教室④
バスの中では、おしゃべりを楽しんだり、レク係によるバスレクで盛り上がったりして、楽しく過ごしています。 高坂SAで休憩しました。 よく晴れていて、日差しが強いです。
2学年水上自然教室②
出発式が行われました。 実行委員長からは、この3日間で52期全員が成長しようと話がありました。 これからバスに乗り、群馬県みなかみ町に向かいます。
2学年水上自然教室①
いつもの登校時間より1時間ほど早いですが、みんな元気に集合してきています。 これから出発式を行い、いよいよ水上自然教室が始まります。 保護者の皆様、朝早くからの準備や送り出し等、たくさんのご協力ありがとうございます。 水 …
【体育祭】体育祭集会を行いました!!
本日、体育祭集会を行いました。担当の先生から当日の流れについて説明をしてもらい、体育委員長から意気込みや、副委員長から結団式の流れの話をしてもらいました。生徒達は明日の結団式をはじめとする体育祭練習に燃えている様子でした …










