研究授業
4時間目、3年3組にて中村祐基教諭の研究授業(国語)が行われました。 この授業は教員の指導力向上を目的として、川口市教育委員会の指導主事をお招きして行われたものです。 教材は魯迅の「故郷」。 中学校で学ぶ物語教材の仕上げ …
今日の授業風景(2021年10月6日)
2021/10/06 全校行事
2年生の理科は骨格について学んでいるようです。 2年生の英語は5ラウンドシステムも定着してきました。 1年生の英語も5ラウンドシステム。 生徒は活き活きと楽しそうです。 1年生の国語は古典に入りました。 音読をたくさんし …
【ネットトラブル注意報】ひぼう中傷の書き込みは絶対にやめましょう
インターネットは、誰にでも開かれた場です。そして、匿名で情報を発信できてしまう場でもあります。 書き込んですぐに消したとしても、その痕跡はほぼ消えることはありません(データは復元できることが多いです)。 そして、誰が書き …
分散登校中の授業風景
2021/09/03 1年生 2年生 3年生 GIGA・ICT
分散登校2日目の生徒の様子です。 登校している生徒と自宅にいる生徒と、GIGAパソコンを使っての朝の会の様子です。 テレビの画面に自宅組の生徒の顔が映っています。 体育は、登校している生徒はクラスが混ざらないように、場所 …
不安を感じているあなたへ(ボットで相談)
2021/08/27 全校行事
政府の内閣官房孤独・孤立対策担当室が子供向けの孤独・孤立対策に関するホームページを新設しました 新学期を前に不安な気持ちになったり、コロナの感染状況に孤立感を感じていたりしていませんか? そんな悩みや不安を相談できる窓口 …
【1学年】数学授業動画⑦
今回から文字式についてやります。文字式の最初の授業は式の値の計算です。動画を視聴してから練習問題をやりましょう。