【ネットトラブル注意報】不正アプリについて
2021/01/05 教職員の活動
スマホなどのアプリは便利なものが多いですが、中には怪しいものもあるようです。そうした不正アプリは、個人情報を抜き取ったり、保存している動画や画像に勝手にアクセスするものもあります。 自分の大切な個人情報を守るために、絶対 …
【3年生】Riverside Festival(学年文化祭)
忘られない思い出が一つ増えました。岸川中最初で最後(?)の学年文化祭「Riverside Festival」が23日(水)に体育館で行われました。プログラムは、吹奏楽部の演奏、ピアノソロ(2名)、ピアノ連弾、ダンス(Ki …
【5組】クリスマス会
2020/12/23 5組
新型コロナウイルスの影響で、例年通りにできなかった行事も沢山ありましたが、生徒たちは元気に過ごしています。今日の1・2時間目は「クリスマス会」を行いました。ゲームやクイズなど盛りだくさんの企画に、楽しい時間を過ごすことが …
【3年生】感染予防を頑張りましょう
2020/12/22 3年生
本日の3年生の保健体育の授業では、保健委員会がまとめた映像を見ながら、新型コロナウイルス感染症対策の取り組みについて確認おしました。保健委員会では、健康観察や換気などの他にも様々な取り組み力を入れています。手洗いを徹底す …
【3年生】天体について発表(理科)
2020/12/18 3年生
現在、3年生の理科の授業では、各自が興味をもった天体について調べた結果を発表する授業を行っています。各教室に設置された新しいテレビとタブレットをつなぎ、パワーポイントを活用しての発表です。どの生徒の発表も興味深い説明をし …
【全校行事】校内BOCCIA大会〜優勝ポルガルト!(1年)〜
2020/12/17 全校行事
いよいよ本日6時間目、校内ボッチャ大会決勝トーナメントが行われました。出場した4チームはいずれも厳しい予選を勝ち上がった強者ばかりです。息を飲む激戦を制して優勝したのは、1年生代表の「ポルガルト」の2人です。おめでとうご …
【生徒会】いじめゼロサミットに参加しました
2020/12/16 生徒会
教育研究所にて行われた、いじめゼロサミットに本校生徒会長が参加しました。 市内の全中学校のいじめ撲滅に関する取り組みを知り、交流することができました。 いじめは生徒会だけが頑張ってもなくなりはしません、岸川中学校一丸とな …
【全校行事】校内BOCCIA大会〜1年生の部決勝〜
2020/12/16 全校行事
本日6時間目は、いよいよ学年決勝戦最後となる1年生の部が行われました。初戦からの接戦を見事に勝ち抜いたのは2組の「ポルガルト」でした。おめでとうございます。これで、明日の全校決勝戦に参加する4チームすべてが決まりました。 …
【3年生】租税教室(税理士さんをお招きして)
2020/12/16 3年生
今日の5時間目は、3年生を対象に「租税教室」を実施しました。市内の会計事務所の税理士さんを講師としてお招きしました。国民の3大義務の一つである「納税」の大切さについて、DVDの視聴と説明を聞きました。税金を払うという視点 …
【全校行事】校内BOCCIA大会〜5組の部決勝〜
2020/12/16 全校行事
今日の1時間目は、5組の決勝が行われました。スーパーショットや逆転に次ぐ逆転と素晴らしいゲームが続きました。どこが勝ち進んでもおかしくない大接戦を制して優勝したのはチーム名「ジャック」の3名です。おめでとうございます。明 …