生徒が生き生きと輝き、保護者・地域に信頼される学校・思いやりの心を持ち、人と地域に貢献できる岸川中生

生徒の活動

  • HOME »
  • 生徒の活動

【全校行事】校内BOCCIA大会〜3年生の部決勝〜

昨日の2年生に続き、今日は3年生の部の決勝が行われました。体育祭や合唱コンクールなど、大きな行事ができない中、学校代表を決めるボッチャ大会は、全学年で取り組むとても貴重な機会となっています。学年優勝チームの「秋桜(コスモ …

【全校行事】校内BOCCIA大会〜2年生の部決勝〜

本日5時間目は、2年生の代表を決める決勝トーナメントが行われました。各クラスの予選を勝ち抜いクラス代表9チームによる学年代表決めは、接戦に次ぐ接戦を制した3組のチーム名「すじこ」の3名が栄えある優勝を勝ち取りました。最後 …

【全校行事】校内BOCCIA大会〜1年生の部〜

本日の二時間目、三時間目にボッチャ全校一位を目指して1年生の生徒が熱戦を繰り広げました。 まずはクラス一位、二位を決めるリーグ戦を行いました。どのグループも作戦を立て試合を進めていました。ボッチャは年齢や性別関係なく楽し …

【教職員】太陽観測出張授業

今日の3年生の理科の授業では、川口市立科学館の2名の指導者をお招きして「太陽観測出張授業」を実施しています。2・3時間目は外で天体望遠鏡を利用した授業、4時間目は雲が出てきてしまったので、理科室で映像を利用した授業となり …

【全校行事】校内BOCCIA大会〜三年生の部〜

ボッチャ全校一位を決めるトーナメントが17日に行われます。そのトーナメントには、クラスで一位もしくは二位になり、さらに学年のトーナメントで一位にならないと出場できません。 今日の3時間目、4時間目にクラス一位、二位を決め …

【生徒会】挨拶運動(地域の方と共に)

毎朝行われている挨拶運動には、生徒会本部の生徒の他に、各学年委員会、体育委員会のメンバーも参加しています。今朝の挨拶運動には、地域で活躍している民生委員・児童委員のみなさんも一緒に参加してくれました。毎月の学校応援団の下 …

【全校行事】ボッチャ交流会

今日の5時間目は、市内の施設(たんぽぽ介護サービス)の方々にお越しいただき、ボッチャ交流会を行いました。コロナの感染が憂慮されるたて、全校一斉の予定を変更して学年ごとの実施となりました。そのため、短時間になってしまいまし …

【全校行事】子どもたちを守る~新型コロナウイルスを拡大させないために~

 新型コロナウイルス感染症の拡大が第3波といわれる状況となっています。市内を含め県内の小中学校において、児童生徒や教職員の感染が多数報告されるようになっています。該当児童生徒が通う学校では、「濃厚接触者」又は「接触者」と …

【全校行事】3年生・5組ボッチャ練習会

全校の優勝チームを決めるボッチャ大会に向けて、今日は3年生と5組が練習会を実施しました。感染拡大に配慮しながらの練習会ですが、どのクラスも競技に応援に熱中していました。さて、栄冠はどこに輝くでしょうか?

【全校行事】校内長距離走記録会

この時期、体育の授業では校内長距離走記録会が行われています。今日は、2年生2クラスがタイムを計りました。頑張って走る姿に逞しさを感じるようになってきました。仲間を一生懸命に応援したり、中には伴走したりする生徒もいて、内面 …

« 1 57 58 59 132 »
PAGETOP
Copyright © 川口市立岸川中学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.