【保健委員会】目を大切に!(明日は「目の愛護デー」です)
2020/10/09 保健委員会
10月10日は「目の愛護デー」です。テレビゲームや携帯型ゲーム、スマートフォンやパソコンなど、現在の中学生は、目を沢山使う生活をしている生徒が大変多いと思われます。目は一生使う大切なものです。ブルーライトによる睡眠への影 …
【全校行事】お昼寝キャンペーン
2020/10/08 全校行事
10月8日(木)、本日は朝からの雨のために全校男女関係なく「お昼寝キャンペーン」となりました。静かな教室に穏やかな音楽が流れ、ゆっくりとした時間が流れています。最初は慣れない環境で、若干落ち着かなかった生徒たちも、各々が …
【ネットトラブル注意報】インターネットの長時間利用について
2020/10/07 教職員の活動
自分のインターネット利用時間(ゲームなども含む)を把握していますか? 1日は24時間。 学校で過ごす時間はそのうちの9時間ほど。 そして中学生世代に必要な睡眠時間は8~10時間といわれています。 それ以外にも様々なことに …
【生徒会】生徒集会(新企画)
2020/10/07 生徒会
10月7日(水)、今日のモジュール学習の時間には生徒集会が行われました。今回の企画は、2人の先生の講話を聴くこと、及びそれに対して生徒が感想を述べるというものでした。2人の先生の話は、物事に取り組む時には「準備」が大切で …
【全校行事】キャンペーンスタート
2020/10/05 全校行事
今日から、体育委員会、保健委員会、図書委員会、放送委員会による様々なキャンペーンがスタートしました。外では「ジンギスカン」の曲に合わせて縄跳びにトライする女子たち、教室では、午後の学習に打ち込むために「お昼寝キャンペーン …
【全校行事】英語検定試験
2020/10/02 全校行事
今日の放課後の教室では、英語検定試験(実用英語技能検定)が行われています。1学期は新型コロナウイルスの感染拡大防止のために実施してきませんでいた。2学期には、3回の試験を予定しています。今日の試験には、およそ40名の生徒 …
【生徒会】生徒会本部役員選挙運動期間スタート
2020/10/01 生徒会
今日から10月です。令和2年度の折り返しになります。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、様々な制約がある中での学校生活が続きますが、生徒にとっては一生に一度の中学校生活です。一日一日、一時間一時間悔いを残さないように過 …
【生徒会】飛躍の秋へ~委員会主催のキャンペーンが始まります~
2020/09/30 生徒会
明日から10月となります。今年度の丁度折り返しです。新型コロナウイルスへの対応から様々な制限のある中での学校生活が続きますが、生徒会・委員会がタイアップして、新たなキャンペーンを始めることになりました。今朝の生徒集会では …
【2年生】水上weekに向けて
2020/09/29 2年生
2年生では、今学期の取り組みとして「水上week」を予定しています。今年度は、実際に群馬県にある川口市水上少年自然の家に宿泊することはできませんでしたが、水上自然教室で体験しながら身につけていくことを、学校で学ぼうという …