生徒が生き生きと輝き、保護者・地域に信頼される学校・思いやりの心を持ち、人と地域に貢献できる岸川中生

生徒の活動

  • HOME »
  • 生徒の活動

【教職員】働く大人からメッセージをもらってみた予告編

皆さんこんにちは!日々の学習、頑張っていますか?さて、緊急企画第三弾として「働く大人からメッセージをもらって みた」を配信します。今年からキャリアパスポートを使用したキャリア教育がスタートしますが、実際に様々な仕事をされ …

【教職員】第十七回お家でやってみようプロジェクト☆先生たちもやってみた

こんにちは!本日は2・3年生の課題等配布日でした。暑い中でしたが皆さんの元気な姿が見られて良かったです。明日は5組の登校日、明後日は1年生のリコーダー販売申し込みと校庭開放があります。気をつけて登校してください。 さて、 …

【2・3年生】課題等配布日

本日は、課題等配布日でした。家庭学習のための課題(教科書に沿った内容)を中心に配布しています。気温が上がってきているので、今後は熱中症も心配です。学校再開に向けて、規則正しい生活を心がけるとともに、日光や外の空気に触れる …

【教職員】第十六回お家でやってみようプロジェクト☆トレーニング編

岸川中生の皆さん、こんにちは! ここ最近、7月上旬の暑さが続いています。明日も30°を超える予報となっていますので体調管理には気をつけましょう。 さて、今回のお家でやってみようプロジェクトは体育科の先生による縄跳び(ジン …

【全校行事】5月の校庭開放について(再掲)

臨時休校延長にともない、5月中も校庭を開放ています。詳しくは通知をご覧ください。今回は新1年生に積極的に活用してもらうために、1年生のみを対象とした開放日を設定しています。参加する生徒は、くれぐれも体調管理を十分におこな …

【全校行事】図書室の開放スタート

休校中の読書活動支援のための図書室開放が本日からスタートしました。昨年度から配置された図書館司書さんが対応してくれています。読みたい本や探したい本がある時は、是非、相談してみてください。今後の開放は、14日(木)、19日 …

【学習支援】先生のおすすめ本紹介vol.3

今回は体育科、堂浦先生のおすすめ本です。 この休校期間を利用して、様々なジャンルの本を読んでみてください。

【学習支援】2学年保健体育 傷害の原因と防止

岸川中生の皆さん、こんにちは! 保健の教科書P.58〜59の内容です。 傷害の原因はあらゆる所に潜んでいます。そこで今回は学校の中で起こり得る危険をVTRにまとめましたので、ご覧ください。 2学年の内容ですが、1学年と3 …

【教職員】第十五回お家でやってみようプロジェクト☆スゴ技編

岸川中生の皆さん、こんにちは! 今日の校庭開放は1年生が先週よりも多く来ていました。1年生は不安なこともあるとは思いますが、徐々に慣れていきましょう。 さて、今日のお家でやってみようプロジェクトは中崎先生によるリコーダー …

【教職員】虹

今日の畑です。 キュウリの支柱を立てました。 いろんな野菜がすくすく育っています!  

« 1 73 74 75 132 »
PAGETOP
Copyright © 川口市立岸川中学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.