生徒が生き生きと輝き、保護者・地域に信頼される学校・思いやりの心を持ち、人と地域に貢献できる岸川中生

生徒の活動

  • HOME »
  • 生徒の活動

【教職員】第八回お家でやってみようプロジェクト☆スゴ技編

岸川中生の皆さん、こんにちは! 今回のお家でやってみようプロジェクトは鈴木先生による手作りマスクの作り方になります。 動画を参考に皆さんも作ってみてください! まだ休校期間が続きますが、乗り越えましょう。

【全校行事】自転車マナーアップ推進校

昨年度に続き、今年度も川口警察署長より『マナーアップ推進校』に指定されました。川口警察署管内の14中学校が指定されたそうです。小中学生から24歳ぐらいまでの若者の自転車による交通事故が大変多いそうです。中には、小学生が加 …

【教職員】岸川中学校の春

皆さん、いかがお過ごしですか?岸川中学校の春をお届けします。

【教職員】第七回お家でやってみようプロジェクト☆トレーニング編

こんにちは!岸川中生のみなさん、今日も元気に過ごしていますか?今日は雲が多いですが青空も時々顔を出し、外はポカポカと暖かいです。校庭開放に来ていた皆さんも、気持ちよさそうに体を動かしていました。 さて、本日のお家でやって …

【教職員】第六回お家でやってみようプロジェクト☆トレーニング編

岸川中生の皆さん、こんにちは! 本日もお家でやってみようプロジェクトに挑戦してみましょう。 本日は中村先生からバトンを受け継いだ岩橋先生がバランスボールを使った発展編を紹介してくれます。 ぜひお家の方全員で実践してみて下 …

【教職員】第五回お家でやってみようプロジェクト☆トレーニング編

岸川中生の皆さん、こんにちは! 本日は校庭開放が雨天のため中止となりました。そんな時こそ家でも気軽にできる「お家でやってみようプロジェクト」をやってみてはいかがでしょうか? 毎日やることで運動不足が解消されます。ぜひお家 …

【5組】県南部地域特別支援学校(仮称)設置に伴う説明会の日程変更について

県南部地域特別支援学校(仮称)の学校概要説明会の日程が変更になったとのことです。 休校期間中ですので、HPでお知らせいたします。

【教職員】岸川中生へのメッセージ(校長)

令和2年度は、新型コロナウイルス感染拡大という全世界が出会ったことのない困難な状況でのスタートとなりました。未来を担う皆さんには、どのような困難に出会っても、しっかりとした自分を持ち、仲間とともに逞しく乗り越えていってほ …

【教職員】第四回お家でやってみようプロジェクト☆トレーニング編

岸川中生の皆さん、こんにちは! 外出することがなかなか出来ないので、体も心も元気がなくなってしまいそうですが、そんなときこそ「お家でやってみようプロジェクト」に挑戦してみてください。短時間で気軽にできるものばかりなので息 …

【1年生】48期1学年学級通信

本来なら1年生登校日だった本日17(金)に配る予定だった、各クラスの学級通信をアップします。 顔写真等は載せられませんので、次の登校日に渡す予定です。楽しみにしていてください!

« 1 73 74 75 129 »
PAGETOP
Copyright © 川口市立岸川中学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.