【教職員】第三回お家でやってみようプロジェクト☆トレーニング編
2020/04/16 教職員の活動
ぜひ校長先生と一緒にバーピー、体育科の先生と一緒にダンスを踊って体力の向上、健康の保持増進につなげて下さい! さて、三回目のお家でやってみようプロジェクトは筋力トレーニングを紹介しています。ぜひお家の方全員で体を動かして …
【教職員】第二回お家でやってみようプロジェクト☆トレーニング編
2020/04/15 教職員の活動
岸川中生の皆さん、こんにちは! 休校中でも健康の保持増進や体力の向上を目指して生活してほしい!と思い、昨日から始まった『お家でやってみようプロジェクト』挑戦していますか!? 早くも第二回となります。 自宅で気軽にできるも …
【全校行事】校庭開放の延長
2020/04/15 全校行事
新聞報道によると15日の時点で、川口市内で50件の新型コロナウイルスへの感染報告があるようです。前川一丁目にある川口保健所での感染も報道されていました。とても危険な状況です。市教委・県教委の指示に従い校庭開放を延長します …
【学習支援】家庭学習サービスについて②
2020/04/15 家庭学習支援
本校では、家庭でも学習できる「eライブラリアドバンス」を導入しています。インターネット環境とパソコン・タブレット・スマートフォン等があれば、自由に教材を選択して学習することができます。今日登校してきた1年生にも家庭学習サ …
【教職員】第一回お家でやってみようプロジェクト☆トレーニング編
2020/04/14 教職員の活動
岸川中生の皆さん、今日も元気に過ごしていますか? 休校中でも健康の保持増進や体力の向上を目指して生活してほしい!と思い、こんな企画を考えました。 題して『お家でやってみようプロジェクト』!! 岸川中の先生が学生時代にやっ …
【教職員】阿部ストレッチ動画Ver.②
2020/04/13 教職員の活動
今回は阿部ストレッチPART2の紹介です。 PART 1に引き続き、動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。 お家の方全員で楽しく体をほぐして下さい。 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨
【教職員】阿部ストレッチ動画Ver.①
2020/04/10 教職員の活動
岸川中生の皆さん、4月8日(水)の登校日に配布しました「阿部ストレッチ」には挑戦していますか? 「阿部ストレッチPART 1」の説明を動画でしていますので、参考にして下さい。 ぜひお家の方全員で挑戦してみて下さい。 毎日 …
【教職員】春の交通安全運動
2020/04/08 教職員の活動
2020年(令和2年)春の全国交通安全運動が始まりました。実施期間は4月6日(月)~15日(水)の10日間です。4月10日は「交通事故死ゼロを目指す日」となっているそうです。重点項目の一つに「自転車の安全利用の推進」があ …
【教職員】休校期間中の体力向上•健康の保持増進について
明日からまた休校に入ります。 休校期間中、勉学はもちろんのこと、健康の保持増進、体力向上にも励んでほしいと思います。 そこで、学校からも運動や健康に関する情報を発信していきますので、ぜひ参考にしてください。
【全校行事】48期生の皆さん、ようこそ岸川中へ
2020/04/08 全校行事
清々しい快晴のもと、岸川中48期生となる新入生が登校してきました。入学式は5月になりますがまずは「おめでとうございます」。今日から中学生となったばかりですが、みな立派な態度で素晴らしい挨拶をしながら登校してきました。今日 …