【生徒会】部活動・委員会紹介
2020/04/27 生徒会
4月10日(金)に予定されていた生徒会主催の「新入生歓迎会」が臨時休校のためできなくなってしまいました。新入生に対して部活動や委員会を紹介する大切な機会です。各部・各委員会にも協力してもらいながら、昨年度のうちから準備を …
【学習支援】二字熟語の構成(新二年生向け)
2020/04/27 家庭学習支援
新二年生向けの内容ですが、新三年生も復習として活用してください。 二年生の国語の教科書p39を見ながら受講してください。
【教職員】第十回お家でやってみようプロジェクト☆トレーニング編
2020/04/27 教職員の活動
岸川中生の皆さんこんにちは!元気ですか?土日は初夏を思わせる日差しでしたね。今日は夕方から雨の予報です。洗濯物は早めに取り込みましょう! さて、今日のお家でやってみようプロジェクト☆トレーニング編は市尾先生です。いつでも …
【教職員】LINE休校学習サポート
2020/04/26 教職員の活動
LINEみらい財団が運営するLINEを活用した無料の学習支援のツールです。国語、社会、数学、理科、英語の動画を見ることができます。説明には「数学検定協会、学研、市進学院、教育情報サービスと連携し、休校となり授業を受けられ …
【教職員】第九回お家でやってみようプロジェクト☆スゴ技編
2020/04/24 教職員の活動
岸川中生の皆さん、こんにちは! 今日のお家でやってみようプロジェクトは野呂先生による栄養講座です。 野呂先生は先生になる前、栄養士をやっていたんですよ!動画を見て、健康な食事生活を心がけよう!
【教職員】第八回お家でやってみようプロジェクト☆スゴ技編
2020/04/23 教職員の活動
岸川中生の皆さん、こんにちは! 今回のお家でやってみようプロジェクトは鈴木先生による手作りマスクの作り方になります。 動画を参考に皆さんも作ってみてください! まだ休校期間が続きますが、乗り越えましょう。
【全校行事】自転車マナーアップ推進校
2020/04/23 全校行事
昨年度に続き、今年度も川口警察署長より『マナーアップ推進校』に指定されました。川口警察署管内の14中学校が指定されたそうです。小中学生から24歳ぐらいまでの若者の自転車による交通事故が大変多いそうです。中には、小学生が加 …
【教職員】第七回お家でやってみようプロジェクト☆トレーニング編
2020/04/22 教職員の活動
こんにちは!岸川中生のみなさん、今日も元気に過ごしていますか?今日は雲が多いですが青空も時々顔を出し、外はポカポカと暖かいです。校庭開放に来ていた皆さんも、気持ちよさそうに体を動かしていました。 さて、本日のお家でやって …
【教職員】第六回お家でやってみようプロジェクト☆トレーニング編
2020/04/21 教職員の活動
岸川中生の皆さん、こんにちは! 本日もお家でやってみようプロジェクトに挑戦してみましょう。 本日は中村先生からバトンを受け継いだ岩橋先生がバランスボールを使った発展編を紹介してくれます。 ぜひお家の方全員で実践してみて下 …