生徒が生き生きと輝き、保護者・地域に信頼される学校・思いやりの心を持ち、人と地域に貢献できる岸川中生

生徒の活動

  • HOME »
  • 生徒の活動

【教職員】第五回お家でやってみようプロジェクト☆トレーニング編

岸川中生の皆さん、こんにちは! 本日は校庭開放が雨天のため中止となりました。そんな時こそ家でも気軽にできる「お家でやってみようプロジェクト」をやってみてはいかがでしょうか? 毎日やることで運動不足が解消されます。ぜひお家 …

【5組】県南部地域特別支援学校(仮称)設置に伴う説明会の日程変更について

県南部地域特別支援学校(仮称)の学校概要説明会の日程が変更になったとのことです。 休校期間中ですので、HPでお知らせいたします。

【教職員】岸川中生へのメッセージ(校長)

令和2年度は、新型コロナウイルス感染拡大という全世界が出会ったことのない困難な状況でのスタートとなりました。未来を担う皆さんには、どのような困難に出会っても、しっかりとした自分を持ち、仲間とともに逞しく乗り越えていってほ …

【教職員】第四回お家でやってみようプロジェクト☆トレーニング編

岸川中生の皆さん、こんにちは! 外出することがなかなか出来ないので、体も心も元気がなくなってしまいそうですが、そんなときこそ「お家でやってみようプロジェクト」に挑戦してみてください。短時間で気軽にできるものばかりなので息 …

【1年生】48期1学年学級通信

本来なら1年生登校日だった本日17(金)に配る予定だった、各クラスの学級通信をアップします。 顔写真等は載せられませんので、次の登校日に渡す予定です。楽しみにしていてください!

【教職員】第三回お家でやってみようプロジェクト☆トレーニング編

ぜひ校長先生と一緒にバーピー、体育科の先生と一緒にダンスを踊って体力の向上、健康の保持増進につなげて下さい! さて、三回目のお家でやってみようプロジェクトは筋力トレーニングを紹介しています。ぜひお家の方全員で体を動かして …

【教職員】第二回お家でやってみようプロジェクト☆トレーニング編

岸川中生の皆さん、こんにちは! 休校中でも健康の保持増進や体力の向上を目指して生活してほしい!と思い、昨日から始まった『お家でやってみようプロジェクト』挑戦していますか!? 早くも第二回となります。 自宅で気軽にできるも …

【全校行事】校庭開放の延長

新聞報道によると15日の時点で、川口市内で50件の新型コロナウイルスへの感染報告があるようです。前川一丁目にある川口保健所での感染も報道されていました。とても危険な状況です。市教委・県教委の指示に従い校庭開放を延長します …

【学習支援】家庭学習サービスについて②

本校では、家庭でも学習できる「eライブラリアドバンス」を導入しています。インターネット環境とパソコン・タブレット・スマートフォン等があれば、自由に教材を選択して学習することができます。今日登校してきた1年生にも家庭学習サ …

【教職員】第一回お家でやってみようプロジェクト☆トレーニング編

岸川中生の皆さん、今日も元気に過ごしていますか? 休校中でも健康の保持増進や体力の向上を目指して生活してほしい!と思い、こんな企画を考えました。 題して『お家でやってみようプロジェクト』!! 岸川中の先生が学生時代にやっ …

« 1 77 78 79 132 »
PAGETOP
Copyright © 川口市立岸川中学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.