生徒が生き生きと輝き、保護者・地域に信頼される学校・思いやりの心を持ち、人と地域に貢献できる岸川中生

生徒の活動

  • HOME »
  • 生徒の活動

【1学年】調理実習

本日、1年2組で調理実習がありました。献立は、秋鮭を使ったムニエルです。どの班も美味しく作ることができました。

【全校行事】英語検定試験

本日、放課後の時間を使って、各フロアのイングリッシュルームにおいて英語検定試験が行われました。生徒たちは、それぞれ2級、3級、4級に分かれて、一次試験に挑戦していました。(今日は、漢字検定試験の申込日でもありました)

【1学年】調理実習

今日は1年1組の調理実習でした。献立は、しょうが焼きときゅうりとわかめの酢の物です。しょうが焼きでごはんが進み、たくさんおかわりしていました。お米15合分、見事完食。

【全校行事】ボランティア活躍中

9月29日(日)、前川小学校のグランドにおいて「前川公民館地区市民体育祭」が行われています。今年度も岸川中から吹奏楽部とボランティアの生徒たちが参加し、地域活動に貢献しています。体育祭の競技とともに、活躍する岸川中生も応 …

【1年生】調理実習

今日は、1年3組で調理実習を行いました。献立は、しょうが焼きときゅうりとわかめの酢の物です。火加減に注意しながら、どの班も美味しくできました。試食した先生達から「お肉が柔らかく、しょうがの香りが良い!」との声が。次回は、 …

【図書委員会】読書週間スタート

図書委員会発案による「読書週間」が始まりました。読書は様々な学力の土台になるだけでなく、人生を豊かにしてくれます。読書することの楽しみに触れ、習慣になる人が増えていくことを期待します。読書の秋、ご家族の皆さんも本に触れて …

【3年生】調理実習

3年生(1組と3組)も調理実習を行いました。 3年生は家庭科で幼児について学んでいます。今日は「幼児のおやつを作ろう」ということで蒸しパンを作りました。チョコレートやレーズン等のトッピングで個性的に仕上げていました。

【1年生】調理実習

9月20日(金)、1学年の家庭科の授業で調理実習が行われました。メニューは「しょうが焼き」と「きゅうりとわかめの酢のもの」です。食材や調味料の分量や味つけに注意しながら、各班で力を合わせて頑張っていました。1学期とくらべ …

【全校行事】川口市中学校英語弁論暗唱大会

9月20日(金)、SKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ映像ホールで、第71回となる川口市中学校英語弁論暗唱大会が行われました。市内各中学校の精鋭たちが集まり、弁論の部と暗唱の部に分かれて鎬(しのぎ)を削るものです。本校か …

【図書委員会】読書週間のお知らせ

図書委員会の生徒たちの発案による読書週間が始まります。期間は9月24日(火)~10月11日(金)の3週間。週2回、火曜日と木曜日に朝読書を実施します。各自持参した本を静かに読むことを目指します。生徒の皆さんは、前日までに …

« 1 89 90 91 129 »
PAGETOP
Copyright © 川口市立岸川中学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.