全校行事
【全校行事】今後の服装について(コロナ対応)※重要
2020/11/18 全校行事
新型コロナウイルス感染症が第3波と言われる拡大を見せています。今後、気温が低下していく中でも教室内の換気を確保していく必要があります。そこで、明日から服装について以下のように対応することとしました。 ①全員ジャージ登校と …
【全校行事】ボッチャを知っていますか?
2020/11/06 全校行事
「ボッチャ」をご存知ですか? ヨーロッパで生まれたボッチャは、身体に障害がある方でも楽しめるスポーツとして世界に広がり、今ではパラリンピックの正式種目となっています。健常者も一緒に楽しめるスポーツでもあります。校内に写真 …
【全校行事】薬物乱用防止教室
2020/11/05 全校行事
11月5日(木)、午後から体育館において薬物乱用防止教室を実施しました。 講師として埼玉県警察本部薬物銃器対策課の方をお招きし「薬物事犯の現状」と題して話をしていただきました。インターネットやスマートフォンの普及により、 …
【全校行事】ノーチャイムデー実施中
2020/10/30 全校行事
2年生が取り組んでいる「水上WEEK」に連動して、全校でノーチャイムに取り組んでいます。チャイムが鳴らないことによる混乱や戸惑う場面も想定されましたが、どの学年・学級の生徒も、落ち着いて時間通りに行動ができているようです …
【全校行事】キシリンピック開催について
2020/10/30 全校行事
9月に実施できなかった体育祭に代わり学年別の体育祭(体育的レクリエーション)を実施することになりました。名称は「キシリンピック」です。生徒の発案だそうです。学級や学年集団の向上と体育の授業で培った体力を発揮する場として開 …
【全校行事】努力する者は希望を語る
2020/10/14 全校行事
10月14日(水)今朝のモジュール学習の時間は全校集会が行われました。校長講話では、これから3年生が本番を迎える進路にむけて、全ての学年の生徒に「団体戦」だと考えてほしいということ。インフルエンザや風邪の予防についても全 …
【全校行事】教育委員会学校訪問
2020/10/12 全校行事
10月12日(月)、今日は教育委員会の「学校訪問」が行われています。2時間目から5時間目まで、県・市の各教科等の専門家である指導主事の皆さんに授業を参観していただき、今後の向上のための機会とするものです。授業をよりよいも …
【全校行事】お昼寝キャンペーン
2020/10/08 全校行事
10月8日(木)、本日は朝からの雨のために全校男女関係なく「お昼寝キャンペーン」となりました。静かな教室に穏やかな音楽が流れ、ゆっくりとした時間が流れています。最初は慣れない環境で、若干落ち着かなかった生徒たちも、各々が …
【全校行事】キャンペーンスタート
2020/10/05 全校行事
今日から、体育委員会、保健委員会、図書委員会、放送委員会による様々なキャンペーンがスタートしました。外では「ジンギスカン」の曲に合わせて縄跳びにトライする女子たち、教室では、午後の学習に打ち込むために「お昼寝キャンペーン …
【全校行事】英語検定試験
2020/10/02 全校行事
今日の放課後の教室では、英語検定試験(実用英語技能検定)が行われています。1学期は新型コロナウイルスの感染拡大防止のために実施してきませんでいた。2学期には、3回の試験を予定しています。今日の試験には、およそ40名の生徒 …










