生徒が生き生きと輝き、保護者・地域に信頼される学校・思いやりの心を持ち、人と地域に貢献できる岸川中生
生徒の活動

全校行事

学校の風景

約1年ぶりに大雪が降りました。あっという間に校庭も雪化粧しました。 <午前の様子> <午後の様子>

新入生保護者説明会を開催しました。

2月3日(金)に令和5年度の新入学生徒を迎えるため、本校体育館にて新入生保護者説明会を開催しました。当日はご多用の中、また寒さも厳しい中、多くの保護者の皆様にご来校いただきました。本当にありがとうございました。

小学校6年生対象部活動見学会

12月26日から28日までの期間に、本校入学予定の小学校6年生児童を対象に部活動見学会を行いました。 3日間で計60名をこえる児童の皆さんが来てくださいました。ありがとうございました。 本校の職員・生徒も4月から新入生の …

新入学生対象部活動見学会

本日、12月26日から28日までの期間に、本校入学予定の児童を対象に部活動見学会を行っています。本日も多くの児童と保護者の皆様が見学に来てくださいました。 なお、見学には事前の申し込みが必要です。

第2学期終業式

12月23日(金)長かった2学期も本日が最終日となりました。3年ぶりの体育祭や合唱コンクールなど、日々の学習に加え、久々の行事を通して生徒たちは大きく成長することが出来ました。さらに、部活動や各コンクール等でも素晴らしい …

ダメ。ゼッタイ。~薬物乱用防止教室~

12月15日(木)に鳩ケ谷ライオンズクラブの皆様を講師にお迎えし、薬物乱用防止教室を実施しました。 2年生は体育館で、1・3年、5組の皆さんは各教室のオンラインで学習しました。 「薬物乱用はダメ。ゼッタイ。」を合言葉に、 …

合唱コンクールを開催しました。

11月28日(月)3年ぶりに川口リリア音楽ホールにて、合唱コンクールを開催しました。練習では多くの制限がありながらも、どの学級もこの日のために団結・工夫し、素晴らしい合唱を響かせていました。 直前になり時間の変更もありま …

電子顕微鏡の研修会に行ってきました

研修会は川口市立高校で行われました。研修で使われた電子顕微鏡は現在、川口市立高校にある県内で唯一のものです。SSHを取得した川口市立高校らしいツールです。電子顕微鏡では、PCを使った簡単な操作で写真のような立体感のある精 …

川口市中学校駅伝競走大会壮行会

先日の第49回体育祭では保護者の皆様にもご協力いただき、当日の開始時間変更等もありましたが3年ぶりに全生徒一斉で実施できましたこと、誠に感謝しております。その余韻に浸りたいところではありますが、来週19日(水)に開催され …

« 1 7 8 9 44 »
PAGETOP
Copyright © 川口市立岸川中学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.