生徒が生き生きと輝き、保護者・地域に信頼される学校・思いやりの心を持ち、人と地域に貢献できる岸川中生

生徒の活動

  • HOME »
  • 生徒の活動

【全校行事】毎日を支える給食〜毎月19日は食育の日〜

1月18日(月)今日は元郷給食センターに所属する栄養士の方が来校されました。昼の放送で、今日のメニューについての説明をしてくれました。今日のメニューはイギリス特集です。配膳室に片づけにくる各クラスの食器の様子を見て「牛乳 …

【全校行事】寒さに負けるな!

寒さ厳しい時期となりました。本校では、コロナ感染予防のための換気を行ってることに対応して、ウインドブレカーの着用や膝掛けの使用を認めています。いよいよ来週に迫った私立高校の入試にも全員が無事に参加してほしいと願っています …

【教職員】国語授業(要請訪問)

今日の1時間目の授業は、市教育委員会の指導主事をお招きして、国語の授業を参観してもらいました。題材は『走れメロス』です。作品からメロスの人柄を読み取るという学習を思考ツール(マッピング)を活用しながら行っていました。落ち …

【3年生】いよいよ受験本番(公立高校進路希望状況調査結果発表)

本日、第3回目となる「南部校長会テスト」が行われました。いよいよ受験本番が近づいてきました。今月22日(土)からは私立高校の入試が一斉に始まります。今年度はコロナの影響で出願なども郵送やネットで行われるケースが多いようで …

【全校行事】緊急事態宣言に伴う対応について

本日より3学期がはじまりました。生徒たちが元気に登校し学校に活気が戻ってきました。現在、1都3県に緊急事態宣言が出され、埼玉県内においても感染者が増えている状況です。今後の学校生活については緊急事態宣言を踏まえて市教育委 …

【ネットトラブル注意報】不正アプリについて

スマホなどのアプリは便利なものが多いですが、中には怪しいものもあるようです。そうした不正アプリは、個人情報を抜き取ったり、保存している動画や画像に勝手にアクセスするものもあります。 自分の大切な個人情報を守るために、絶対 …

【3年生】Riverside Festival(学年文化祭)

忘られない思い出が一つ増えました。岸川中最初で最後(?)の学年文化祭「Riverside Festival」が23日(水)に体育館で行われました。プログラムは、吹奏楽部の演奏、ピアノソロ(2名)、ピアノ連弾、ダンス(Ki …

【5組】クリスマス会

新型コロナウイルスの影響で、例年通りにできなかった行事も沢山ありましたが、生徒たちは元気に過ごしています。今日の1・2時間目は「クリスマス会」を行いました。ゲームやクイズなど盛りだくさんの企画に、楽しい時間を過ごすことが …

【3年生】感染予防を頑張りましょう

本日の3年生の保健体育の授業では、保健委員会がまとめた映像を見ながら、新型コロナウイルス感染症対策の取り組みについて確認おしました。保健委員会では、健康観察や換気などの他にも様々な取り組み力を入れています。手洗いを徹底す …

【3年生】天体について発表(理科)

現在、3年生の理科の授業では、各自が興味をもった天体について調べた結果を発表する授業を行っています。各教室に設置された新しいテレビとタブレットをつなぎ、パワーポイントを活用しての発表です。どの生徒の発表も興味深い説明をし …

« 1 52 53 54 129 »
PAGETOP
Copyright © 川口市立岸川中学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.