生徒が生き生きと輝き、保護者・地域に信頼される学校・思いやりの心を持ち、人と地域に貢献できる岸川中生

生徒の活動

  • HOME »
  • 生徒の活動

【全校行事】2学期終業式+表彰

早いもので、一番長い2学期も今日で終わりとなります。今学期は、猛暑の続く中で9月に行われた体育祭や市民体育祭(新人戦)、10月には市駅伝競走大会、岸川まつり、5組の校外学習、11月には合唱コンクールや長距離走大会と沢山の …

【生徒会】いじめゼロサミット

12月19日(水)、「川口の元気 いじめゼロサミット」がスキップシティで行われました。これは市内全小・中学校の代表生徒が一堂に会して、互いに交流を図りつつ、いじめ根絶に向けて考えるものです。本校からは、生徒会長が代表とし …

【3年生】選択体育(ダンス発表会)

12月18日(火)、先週の3・4組に続いて、3年1・2組の選択体育のダンス発表会が行われました。グループ毎に工夫した振りで、少々照れながらも、明るい笑顔で楽しく可愛いダンスを発表してくれました。ダンスが好きだという気持ち …

【1年生】『夢わーく』事前訪問スタート!

12月17日(月)、本日からの4日間『夢わーく』の事前訪問が行われます。服装・身だしなみを整えて、各グループ毎に出発します。事業所では、事前に記入した「自己紹介カード」を使っての自己紹介や、事前の打ち合わせをしてきます。 …

【ネットトラブル注意報】写真や動画の投稿に注意

12月5日(水)の『学校保健委員会』や12月10日(月)にわれた『非行防止教室』(1年生対象)を通して、ゲームやスマートフォンなどでインターネットを長時間使用している人は、睡眠不足による居眠り、遅刻、そして学力低下や課金 …

【教職員】学校から見る富士

寒さが厳しくなるに従い、富士山がきれいに見えるようになってきました。空気が澄んでいるからだと思われます。写真は、教室棟4階のイングリッシュルームから見た富士山です。管理棟2階や渡り廊下からも見えます。この時期、夕日に染ま …

【全校行事】書初め練習

国語の授業において、書初めに向けた練習が始まりました。視聴覚室の扉をあけると墨の香りとともに、静粛な雰囲気の中、練習する生徒の緊張感が伝わってきました。「字は心」といいますが、集中することが大切です。心を込めて練習した成 …

【全校行事】ダンス+柔道(選択体育)

いよいよ今学期もあとわずかとなりました。ダンスの授業では、グループ毎に自分たちの動きを考え、ダンスをつくり上げることにチャレンジしていました。楽しみながら苦しみながら、自分たちの動きが決まったときの喜びを感じながら取り組 …

【1・2年生】朝の挨拶運動

今学期も残すところ僅かになりました。これまでのまとめと新学期・新年のスタートにつながる大切な時期でもあります。朝の校門では、学年委員の皆さんが挨拶運動をしてくれています。立派なことであり、ありがたいことです。防寒をし、風 …

【1年生】非行防止教室~e−ネットキャラバン~

12月10日(月)の5時間目、特別授業として『非行防止教室』が行われました。今回は、「e―ネットキャラバン」(総務省や文部科学省等の協力により全国規模で講師を派遣する出前講座)より講師を派遣していただきました。講師の方か …

« 1 114 115 116 132 »
PAGETOP
Copyright © 川口市立岸川中学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.