生徒が生き生きと輝き、保護者・地域に信頼される学校・思いやりの心を持ち、人と地域に貢献できる岸川中生

生徒の活動

  • HOME »
  • 生徒の活動

【2年生】第1回水上weekを頑張っています

2年生は現在、水上weekを行っています。 水上自然教室には行けなかったものの、学校生活の中で、水上で培うはずだった時間や規律厳守を目標に頑張っています。 本日の朝はキャンドルファイヤーの準備を係の生徒がおこなっていまし …

【ネットトラブル注意報】インターネット上の炎上の危険性

どこにいても世界中と繋がれるインターネットはとても便利なものですが、 使い方を誤ると、取り返しのつかないことにもなりかねません。 特に、手軽に多くの人と繋がれるSNSは、 便利で楽しい反面、危険もいっぱいです。 何気ない …

【生徒会】立会演説会&生徒会役員選挙

10月20日(火)、今日の午後は立会演説会と生徒会役員選挙が行われました。全部で14名という例年にない多数の立候補者が出た今年の生徒会本部役員選挙。いよいよ投票日となりました。立候補者や責任者・応援者の演説も堂々としたも …

【生徒会】感動!心を込めた応援(駅伝壮行会)

10月20日(火)、今朝のモジュール学習の時間は生徒会主催で「駅伝壮行会」が行われました。22日(木)に迫った川口市中学校長距離記録会に向けて、駅伝部の皆さんの健闘を祈り全校で応援するものです。これまで厳しい練習を積み重 …

【生徒会】立会演説会・生徒会選挙(明日)

明日の午後は、立会演説会及び生徒会本部役員選挙が行われます。選挙では、市の選挙管理委員から借りた本物の投票箱を使用する予定です。今日は、中間テスト終了後から、体育館において、明日の準備とリハーサルが行われています。ここま …

【3年生】熱戦!LEAGUE46

10月15日(木)、今朝のモジュール学習の時間は「LEAGUE46」の続きが行われました。短い時間ですが、男子のサッカー・女子のバスケットボールと熱戦が繰り広げられています。試合をする生徒も、応援する生徒も全員が一生懸命 …

【全校行事】努力する者は希望を語る

10月14日(水)今朝のモジュール学習の時間は全校集会が行われました。校長講話では、これから3年生が本番を迎える進路にむけて、全ての学年の生徒に「団体戦」だと考えてほしいということ。インフルエンザや風邪の予防についても全 …

【3年生】校長面接が始まりました!

昨日の教育委員会による学校訪問が終わり、今日からは3年生対象の校長面接が始まりました。面接の練習の確認という面だけでなく、中学校生活を振り返り、卒業後から将来のことを考える貴重な機会でもあります。この時期を節目に3年生は …

【全校行事】教育委員会学校訪問

10月12日(月)、今日は教育委員会の「学校訪問」が行われています。2時間目から5時間目まで、県・市の各教科等の専門家である指導主事の皆さんに授業を参観していただき、今後の向上のための機会とするものです。授業をよりよいも …

【教職員】働く大人からメッセージをもらってみた

今回は消防士さんからメッセージを頂きました。日夜、川口市民の安全と命を守ってくださるお仕事です。お話をされている姿や言葉からもその意志と責任感の強さを感じます。

« 1 61 62 63 132 »
PAGETOP
Copyright © 川口市立岸川中学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.